他民族国家シンガポール。
こんにちは~。
インドネシアにはほぼ2日しかおらず(おーい!)シンガポールに来ました!
初シンガポール!
アジア圏なのに公用語が英語の、異色の国・シンガポール!
(とかいいつつシンガポールとマレーシアの区別が
最初全然ついてなかった!アッハハ!)
今回はインドでバラナシ生活を共にしたみゆきさんに会うのも目的の一つ。
みゆきさんはシンガポールでマッサージ師として働いてるんですよー、かっこいいなあ。
というわけでインドネシアから
エアアジア使用。インドネシア~シンガポール。全部込みで6000円~
シンガポール空港に到着。
き、きれ~。
ターミナル内を巡回する乗り物。
う、うわあああ!シンガポールやあ!都会やでえー!
このあたりですごいテンション上がってくる。
うーん、奇麗だ。
前日ネットで見た情報を頼りにMRTという交通機関を利用して中心街へ向かいます。
(ガイドブック&情報が一切ないため。)
あ、来た。中はこんな感じ。
着きました。目的地のバグスという駅。情報殆どないけど辿り着けるもんだねえ。
(MRT内ではシンガポリアンのおばちゃんが話しかけてきてくれたりして。
シンガポール人優しいですやん…!)
えー、そしてバグス駅の目的は。
気付いたら来てしまいました….
リトルインディアに!!!
南インドカレー。どーん。
(まあ正しくはインド人マダムの集団に聞いて一緒に連れて来て貰ったんだけど)
南インドカレー美味しかった~。
前日にネットでシンガ情報を見つけたらなんどインド人街があるということで。
いやー来ちゃったよね。
引き寄せられちゃったよね。
ていうかインドカレー食べたかったよね、単純に。
インド人街の付近(ビルだけ見ると日本ぽいんだけど右に居る方がサリー着てる)
なんだかよくわからんけど若干コロニアル調?のこの町並み!
今ハッピーディワリだそうで通りには飾りが。
みんな大好き油ギッシュなインドのお菓子(誰?みんなって。)
リトルインディアを歩けば極彩色のこのド派手な建物。
そしてインド人、無駄につるみます。
無駄に、たむろする。
何してんだかわかんないけどつるむ、たむろする。インド人の真骨頂ここに極まれり。
インド人はどこにいてもマイペース。軸が全くブレません。
そして鉄格子の中でインドカレーをすごい勢いで食べるインド人!
なにこれ?鉄格子必要ある?笑
そしてその付近のフードコート。
北、南のインドカレーにラクサ(マレーシアのココナッツベースのスープ入りの麺)、
中華系の麺、果物を粉砕した果汁100%のジュースなどなど!
思わず目移りしちゃいます。
ちょっとかっこいい看板。どこ料理?インド?
ラッシーを飲みました。
果物のジュースが2シンガポールドル位(約130円)で飲めます。
その近くには市場も併設されて、肉と魚などの生鮮食品の店が連なります。
(このわかり易いけど個性強すぎの看板….好みです。)
この左のおっちゃん。髪の毛を紫に染めてます(ハイカラ。)
「日本人か?」と聞かれて「そうだよ」と答えると
「日本人と台湾人はいいけど韓国人と中国人はいかん」というようなことを
話します。うーん、どこでも中国人は評判悪いな~。
ごろごろの肉を切り分けるおじちゃん。
この鼻の奥を刺激する新鮮な血の匂いが市場だな~という感じがします。
豪快だね~。
もはや何の肉だか。
このあたりは魚コーナー。
ずらずらずらと。
しばらく眺めちゃった。
人なつこいインド人と話して移動~。
リトルインディア付近をぶらぶらしていたインド寺院に辿り着きました。
中は電飾が使用されぎらぎらとインドらしい感じ。
(ちょっとテーマパークっぽく写ってるけど実際はそんなことないです)
うん、でもかなりギラギラしてるね….。
やっぱりちょっとテーマパークっぽいわ。
ちょうどインド寺院に入ったくらいに雨が降り出してきて、
なんだか鉄格子の中にいるドゥルガー(戦いの女神)の前で動けなくなっていたら
気付けば外は豪雨に。(すぐ止むかと思ったんだけど…!)
弾丸のような雨はしばらく続き、二時間ほど外に出られず….
黄色の布をおのおの個性的に身につけ、熱心に祈りを捧げるインド人を見ながら雨宿り。
たまにはこういうのもいいか。
(そのあと雨は止まずびしょびしょになりながら宿に帰りました。あー。笑)
宿に帰ったら帰ったでここの宿、すっごい変な宿で(笑)
インド人街が近いからインド人ばっかりなのはわかるんですが、
女子ドミはインド人、シンガ人、ケニア人と、日本人(私)….の妙なメンツ。
インド人の女の子はいつも髪の毛が何故か風呂上がりのように濡れてるし
(朝8時ごろ出かけて行って、夕方突然二段ベッドの上でカップラーメン食べ始める。)
ケニア人の女の子はセクシーな服着て朝方帰ってくるし、
シンガ人おばちゃんは私が見る限りいつもパソコンで何か作業している。笑
何してんの?どうしよう世界的なハッカーだったら….(アホか)
(シンガ人て言ったのに友達との会話で
「メイヨー、メイヨー(中国語で「ないよ」の意味)」と言っていた。
中華系シンガポリアンかな?)
めっちゃ変な宿だったけど、でもまあ皆いい人でした。
二段ベッドの上だったんだけど下のケニア人の子が
座るだけでゴワン!!と揺れるのが
座るだけでゴワン!!と揺れるのが
気になったけど(笑)いい子でしたよ。
宿自体はシャワーとトイレが一緒なんだけど
トイレのスペースが座るだけでもういっぱいいっぱいで全くリキめる気がしない!笑
でもそんなの沢山あるよねー。
というわけで他民族国家の縮図のような宿なのでしたー。
次の日はシンガポールぶらぶら予定です。