台湾人セイさんの送別会
こんにちは~。
帰国してすぐの6/1、台湾人の友達セイさんの送別会が行われました。
私がフェイスブック上のイベント作成をスリランカでしたせいか
開催時間がスリランカ時間で告知されてたのには参りました….。
よく考えたらそうなるのか….!なんて落とし穴だ…!(自分のせいだ)
当日は梅雨に入る直前くらいの時期でしたが雨も降らず、
まあ曇りではありましたが丁度いい気候。
戸塚駅からバスに乗り換えて舞岡公園へ。
(ちなみにこんな辺境の地をチョイスしたのは主催の1人!(笑)
あとあと参加メンバーに「ずいぶんハードル高い所にしたね」と口々に言われるハメに)
無難に代々木公園にしときゃ良かったね。笑
しかも開催直前に場所変更になるというバタバタもありつつも、
でも当日はなんだかんだ個性派の友達が20人程集まったのでした。笑
結果的には楽しくてあっという間に終わっちゃったのでまあ良かったかな。
でもま、皆で食べ物&酒持ちよれば楽しいですよね!(結局それか)
かなり内輪な日記ですがよろしければご覧下さい~
(でも写真もまともに撮ってない!)
![](http://uchiyamahiromi.com//wp-content/uploads/20130620_1306745.jpg)
始まってすぐ位。まだ人数がほどほど。
![](http://uchiyamahiromi.com//wp-content/uploads/20130620_1306746.jpg)
でもシートの上にはたーーくさんの食べ物が!!食べきれるか?!
私はサンドイッチを大量に制作して持ってきました。
さらに着いてすぐ持参したマッコリを水のような勢いでガブガブ。
そこからちょいちょい人数が増え….
すると!!
![](http://uchiyamahiromi.com//wp-content/uploads/20130620_1306747.jpg)
キターーーー!
明らかに異彩を放つビリヤニスタン共和国(梅が丘にあるビリヤニハウスという
シェアハウスのメンバー)の方々が、ここ舞岡公園にーーー!!笑
ビリヤニ会長の白クルターまぶしっ!!
会長には私がインドのハイデラバード(ビリヤニの聖地)に行った際
フェイスブック経由でハイデラに留学していた方を紹介して頂いたりして、
お世話になりました~~。
おかげで美味しいビリヤニにありつけました。
それにしてもビリヤニハウスの人達の登場シーン面白すぎた。
今日のハイライト決定。笑
Wikipedia→「ビリヤニ」
![](http://uchiyamahiromi.com//wp-content/uploads/20130620_1306749.jpg)
昨日から仕込んだというビリヤニの壷(?)をどんと。
皆興味津々で見守ります(笑)
![](http://uchiyamahiromi.com//wp-content/uploads/20130620_1306750.jpg)
壷を開けるとそこらに広がるビリヤニのバスマティライスのかぐわしい香り… !
カルダモンの香りがそそるぜーー!!!
めっちゃ美味しそう!!
![](http://uchiyamahiromi.com//wp-content/uploads/20130620_1306751.jpg)
「ガラムビリヤニ、ガラムビリヤニ(あっついビリヤニ~あっついビリヤニ~)
パーンチ(5)ルピエ~~(ルピー)」
と言いながら手早く慣れた手つきでビリヤニを配る会長。
![](http://uchiyamahiromi.com//wp-content/uploads/20130620_1306752.jpg)
会長が作ったチキンビリヤニ。
会長曰く水分がちょっと多かったらしいですが。
ビリヤニ初めて食べる人もいたみたいですが、初めてのビリヤニがバスマティライスの
きちんと作られたビリヤニだなんて贅沢!!
これお金とれるレベルだよほんと!!
みんな美味しい美味しい!と言いながら食べてました。ごちそうさまでした!!
![](http://uchiyamahiromi.com//wp-content/uploads/20130620_1306753.jpg)
そのあとはビリヤニハウスの人達がブルーシート持って来てくれたので
それくっつけてくれて、一気に大所帯に。笑
手前のはたけこ(主催の一人)の友達が気功(正確には違うらしい。
気じゃなくてパワーらしい)出来るのでパワーを送っているところ。
![](http://uchiyamahiromi.com//wp-content/uploads/20130620_1306754.jpg)
暗くなってくる寸前。
今日の主役セイさんから挨拶。
手に持ってるのは当日コソコソ描いた寄せ書き。
(似顔絵は主催の一人しーちゃんが描きました。似てる!)
![](http://uchiyamahiromi.com//wp-content/uploads/20130620_1306755.jpg)
みんな見守る。
![](http://uchiyamahiromi.com//wp-content/uploads/20130620_1306756.jpg)
見守る。
![](http://uchiyamahiromi.com//wp-content/uploads/20130620_1306757.jpg)
セイさんは計5年間日本にいたそうです。
カメラ好き、好奇心、向上心旺盛なセイさん。
たまに変なこと言うけどどこか憎めないセイさん。
奨学金を受けながら学校に通い、その間一生懸命バイトをして、
月10万近く返金していたそうです。
ニコニコしておおらかだけど、お金を返していくのも大変だし
言葉の面でも最初はやっぱり苦労したんだろうなあ….
「みんなはいつもここにいます」
というような事を伝えるセイさん。
![](http://uchiyamahiromi.com//wp-content/uploads/20130620_1306758.jpg)
ちなみにニヒルな表情の彼はますおくん。
ベンチャー企業に勤めている明るくユーモア溢れる若者。
彼とは一度スリランカで会ってます。
私は旅の途中、彼は会社関連のプロジェクトでスリランカに来ていて、
私から連絡とってコロンボ(スリランカの中心地)で会いました。
共通の友達がめちゃくちゃ多かったんだけど、実は会った事なかったんだよね。
なのでスリランカで初めて会ったという…。笑
最近会ったばっかりなので久々という感じがしない。笑
![](http://uchiyamahiromi.com//wp-content/uploads/20130620_1306759.jpg)
セイさん、また日本に帰ってきてね!
私も台湾遊びに行くよ!
そしてその後、いつものセイさんの記念撮影攻撃開始。笑
暗くなっても撮影攻撃は止まず、暗くなってやっと解散になったのでした~。笑
送別会といっても楽しい会になったのはなによりでした。
いやー楽しかった。
来て下さった皆様、本当にありがとうございました!!
また改めて別の機会でも遊びましょ~~~~。